大人のとれんでぃ

大人になって「あ、あまり世の中のことに興味持っていないな…」と焦った時にちょっと世の中の新しいことが分かるブログ。

時間の使い方が上手くなる主婦さんにおススメのポイント!

スポンサーリンク

f:id:sasaic10:20191004013309j:plain

 

専業主婦の方にとって毎日の掃除や洗濯、食事の準備に育児。
そんな中、私の親やママとして頑張っている友人がよく悩んでいるのが「忙しくて、なかなか時間がとれない」ということです。

どれも大切なことですが、アレコレ突き詰めてしまうと次々と仕事が出てきてしまって意外にもキリがなかったりします…。

 

そこで今回は、「自分の趣味ややりたいことをやるにはどうやって時間を使ったらいいんだろう?」と悩める主婦の方に、時間の使い方が苦手な人・上手な人の特徴をピックアップしながら、有効的に時間を使う方法についてシェアしていきます。

時間の使い方が苦手な主婦さんの特徴とは?!

多くのご家庭で外せないお仕事項目といえば「家事」かと思います。
この家事ですが、例えば会社勤めサラリーマンのお仕事と並べて考えてみると、ある違いが1つ挙げられるのです。

それは、他人と自分の作業を比べることが難しいということです。

専業の場合、基本的に1人で作業が多いものですよね。
(もちろん家事代行など別の手段もございますが…。)

となると「自分の時間がない!どうしたら?」と悩んでも、すぐ近くに比較できる対象がいないという状況が生まれます。

そのため、友人に聞いてみる・インターネットで調べたしてみる…などワンクッションを挟んでウマい方法を見つけなければ、なかなか「即改善!」がしずらいというわけなんです。

では、時間の使い方が下手…と言われてしまう主婦の特徴はどこにあるのでしょうか?

大きな特徴の1つは、アバウト過ぎてしまう点です。

例えば、「今日はリビングとダイニングを掃除しよう!午前中には終わるでしょ♪」とザックリ思ってたのに、気付いたらおやつ時の15時に!なんてことや…。
「1ヶ月分のレシート整理しよう。せっかくだからキッチリ家計簿も!」と22時に始めたら、いつの間にか日付超えて深夜1時になってた…なんてケースです。

こんな風に、想像以上に時間が掛かってしまい、いつの間にかこんな時間に…という結果になってしまうことが、なかなか自分の時間を生み出せないことに繋がってしまうんです。泣

時間術が上手な主婦さんの特徴をピックアップ!

では、反対に時間の使い方の上手な主婦はどんな特徴があるのでしょうか?

色んな時短術や知恵で上手く時間を使っている方も多いですが、注目したいポイントは、タスクのレベル分けが上手な点です。

「タスク」はビジネスマンでさえも良く使う言葉ですが、ザックリ言えば「やることのレベル分け」という事ですね♪

リビング掃除を1つの例に挙げれば、

  1. 毎日、フローリングはコロコロする。
  2. 月1、テレビの縁のホコリを掃除する。
  3. 3ヶ月1回、カーテンの洗濯をする。

といったように、毎日やるコトはなに?たまーにでいいコトはなに?など、タスクをレベル分けをしてしまうのです。
今回は一例ですので、それぞれのご家庭にあった掃除方法に合わせてレベル分けをしていく、ということですね!

スポンサーリンク

 


このように、「こんなにやることがあって忙しいハズなのに、なんであの人は自分の好きなことが出来てるんだろう?」とスーパー主婦に映る方は、レベル分けをすることで、自分の時間を生み出し、趣味ややりたいコトに時間を使えている、という術を使っているわけなんですね。

忙しい子育て主婦さんにも余裕を!時間の使い方を教えて!

家族のために、家事を頑張っている専業主婦さん。お仕事や家事を兼業主婦さん。
どちらの主婦さんも毎日の色んなお仕事で忙しいですが、さらに加えるなら子育ても同時に頑張っている主婦の方もいらっしゃいます。

そんな子育ても頑張っている主婦さんが、時間を上手に使うためにはどうしたら良いのでしょうか?

「忙しすぎてどれから片付ければいいの?全部やったら中途半端になっちゃった・・・。」
もしも、そう思ってイライラモヤモヤしてきてしまったら、まずは自分のすべきこと(育児・家事・仕事などの中から)に優先順位をつけてみましょう。
その中で優先順位の低いコトは、思い切って一度頭から忘れて後回しにしちゃうんです!

例えば、仕事が終わってお疲れの旦那さんに、洗濯機のスイッチを押すだけをやってもらい、起きて旦那さんやお子さんのお見送りが終わってからスグに干す!
すぐそばにゴミ捨て場があるならば、出勤する際に捨ててもらう。

たったこれだけの作業を旦那さんに分担するだけで、朝は洗濯機を回すことを一切考えなくて済みますし、ゴミ捨てで家に居ない時間をカットし、小さなお子さんにより集中できるようになりますよ。

他にも、意識的に"回数を減らす"というのもいいでしょう。
例えば、買い物に行くのは、スーパーのポイントが多く付く日!という風に決めたり、旦那さんのお休みの日にみんなでおでかけがてら買い物をまとめてする!というのもアリです。
そうすることで、専業主婦のお母さんがお子さんを見ながら、大変な思いをして買い物をすることを避けることが出来ますし、家族の時間を増やすこともできます♪

まとめ

いかがだったでしょうか?

私の職場にもパートをしながら子育てをしている主婦の方がいます。
子育てしながらパートも家事も頑張っている方で、体力的な面も含めて心配だったのですが…、意外にもその方は、「それほどでもないよー!」とおっしゃっていました。

というのも、上手に時間を組み立てつつ家族で協力し合いながら、または便利なサービスも利用しながら、家族の時間や趣味の時間などバランス良く取れているようでした。

自分が自由に使える時間を生み出せるようになると、心も軽くなりポジティブになれるものなんだそうです。

その方の趣味は読書だそうで、ココでも便利用品を使って時間を節約していました。

それは、電子書籍とそれを使ったサービスです。最近だと、耳にしたことがある方も多いと思いますが、Amazonkindle楽天koboなどです。

すぐに読みたい本をわざわざ買いに行かずとも、ポチっと買い物すれば1分もかからず読むことが出来ます。また、紙の本と比べて場所を取らないので、部屋が無駄に散らからないので、掃除の負担も減らすことができちゃうわけですね。

軽いので外出先にも持っていけますので、休憩時間にサクッと読んだりもしています。
本当に上手に時間を使っているな―と思います…。

最後は、読書好きなパートさんの時間術をご紹介させて頂きました。
こんなサービスあるかな?とふと疑問に感じて検索してみると、解決してくれるものが意外とあったりします。

ぜひ時間の優先順位をつけて時間を作りつつ、便利なサービスを利用して有意義な時間の過ごし方に繋げてみてくださいね。