しらたき食べ過ぎは太る?真偽を調査!ダイエットや栄養も合わせて。
スポンサーリンク
あっさりとした味と食感。食材の引き立て役。すき焼き肉じゃがの名脇役。しらたき大好き人間にはたまらない食材です。
しかもカロリーも低いと言われていて、ダイエット中にも人気…!
でも、これって本当なのでしょうか?笑
しらたき食べ過ぎで、太ることはないのでしょうか?!
今回、その真偽を調べました。
しらたきを食べて太るかどうか、しらたきのカロリー…いきます。
しらたきのカロリーや糖質はどれくらい?食べ過ぎは太る?

しらたきの糖質やカロリーは一体どのくらいなのでしょうか?
しらたきのカロリーは、100gあたり6キロカロリー。
糖質は100gあたり0.1gとカロリー。
噂通り、どちらも少ないです。
つまり、しらたき食べ過ぎで太るということはなさそうだということがいえます。
なぜカロリーが低いの?
しらたきの97%は水分できています。
くわえて原材料がこんにゃく芋。
こんにゃく芋自体が、そもそもカロリーの低い食材のため、必然的にしらたきのカロリーも低くなる、というわけなんですね。
このことから、仮に500g食べたとしても、30キロカロリー、糖質0.5g程度。
量を食べても安心です!
麺の代用としても使える
またしらたきの場合は、麺状になっています。
そのため麺料理の代用としても、しらたきを使うことができます。
しらたきラーメン作ってみました。カロリー150kcal前後で、味はバリうまでした🙆♂️ pic.twitter.com/ARHXbCjTNG
— カメリア (@CamelliaStudy) July 30, 2021
よく糖質ゼロ麺などもありますが、意外としらたきを使って麺の代用をした方がリーズナブルだったりします。
またしらたき麺の代用としてしらたきを使うメリットは、
- カロリーカット
- コスパよし
と、このメリットめちゃくちゃデカいです…。
しらたきの食べ過ぎで太るというのは、どうやらなさそうですね!
スポンサーリンク
しらたきはカロリーカットに抜群!でも栄養あるの?

しらたきは低カロリー低糖質で知られているのでダイエットでもよく使われる食材です。
主食に当たる部分をしらたきに変えることで大きなカロリーカットが出来るので、ダイエットの強い味方といえます。
ダイエット夜食
— やぎはじめちゃん (@150ssr) December 7, 2021
豆腐で作ったそぼろとピリ辛あんかけをかけ麺にしらたきを使ったラーメン pic.twitter.com/IeVm3um1o9
💓本日のメニュー💓
— 今 沙栄子@12/25(土)南亭ゲスト出演🎂✨ (@saekon1900_1217) December 9, 2021
・白滝の柚子胡椒炒め
・脂肪燃焼スープ
◎今日も楽しくダイエット❣️
柚子胡椒って美味しいよね〜🥰
トマト好きだから、スープもいくらでも飲めちゃいます🍅✨#おうちごはん#ダイエット飯 pic.twitter.com/5u0VfcnpxX
昨日夜
— 小雨 (@kosami8719) December 14, 2021
ご飯
生姜焼き
サラダ
おでん(白滝、大根、がんも)
朝
ごはん
なめ茸
燃焼スープ
おでん(大根、ウインナー、がんも)
昼
おにぎり
青汁
熱はないんだけど寒気とだるさ肩こりで昨日はスマホもいじらず横になってました💦少し良くなってきた☺️#ダイエット#体重記録 pic.twitter.com/7BuAOxWYN8
低カロリー低糖質以外にも太らないと言われる理由がある!
しらたきが太らないと言われてるのは、低カロリー低糖質以外にも秘密があります。
その理由は、原材料「こんにゃく芋」にあります。
こんにゃく芋はその名の通り、こんにゃくの原料です。
そのこんにゃくには食物繊維が含まれています。
正直、しらたきには、バリエーション豊富な栄養素が含まれているわけではありません。
しかし、多くの栄養素が含まれていない代わりに食物繊維が多く含まれています。
しらたきの食物繊維は、不溶性食物繊維がたくさんふくまれているので、その食物繊維が水分を取り込み膨張していくと、腸運動を活発にさせる作用があるんです。
つまり、ダイエットで便通に悩まされるときには、ちょうどいいのです。
また膨張する働きから満腹感を感じやすくもなるので、これってダイエットと相性がいいというわけなんです。
注意することがあるとするならば、腸が敏感なタイプだと感じる場合です。
食物繊維の働きによって腸は刺激されるので、場合によっては過剰摂取によって、お腹を壊してしまうことがあります。
栄養を補う目的があるなら他の食材も合わせよう
しらたきにはビタミンやミネラルなどの栄養素が含まれていないので、他の栄養は他の食材から補う必要があります。(しらたきは、食物繊維、カルシウム、鉄、カリウムなど。詳細はコチラ。)
そのため、しらたきを愚直に食べ続けると、カロリーカットにはとても向いていますが、栄養不足となってしまいます。
カロリーカットをしつつも、他の栄養とも合わせて食べた方が健康には良さそうです。
まとめ
しらたきは安く美味しくカロリーも糖質も極小なので、ダイエットとは相性が良い食材です。。
しかし、栄養素がたっぷり含まれているかというと、そうは言えません。
際立つのは、食物繊維。
栄養補給をしつつ、白滝を利用してカロリーカットを目指す方法をおすすめします。