大人のとれんでぃ

大人になって「あ、あまり世の中のことに興味持っていないな…」と焦った時にちょっと世の中の新しいことが分かるブログ。

大阪万博はいつからどこで開催?スケジュールは?会場への行き方は?

スポンサーリンク

2025年日本国際博覧会、別名「大阪万博」の開催概要は以下の通りです。

 

  • 開催期間:2025年4月13日(日曜日)〜2025年10月13日(月曜日)
  • 開催場所:夢洲大阪市内)

 

開催テーマを「いのち輝く未来社会のデザイン」とし、新型コロナウイルス禍を乗り越えた先の新たな時代に向けた国家プロジェクトとなります。

 

自らのいのちと他者のいのちを意識し、自然界で生かされる様々な命に向き合い、世界が持続する未来を模索する博覧会とするのを開催の意義としています。

 

開催場所は大阪の隠れたベイエリアとも言われる人工島「夢洲(ゆめしま)」。

 

各施設の予定図が出ていますが、本当にこれらが建設されれば新たな経済の発展場所となる可能性も考えられる、と個人的には感じます。

 

 

さてその会場へのアクセス方法については電車または車、船を利用することとなります。

 

 

大阪万博はどこで開催される?駅から遠いの?

f:id:sasaic10:20211207223136j:plain

2021年現在、残念ながら開催会場へ行く手立ては車のみとなります。

 

しかし諦めるのはまだ早い!

2025年までにアクセスは飛躍的に上がることが発表されてますので後ほどご紹介しましょう。

 

まずは夢洲への各アクセス方法です。

 

スポンサーリンク

 

 

夢洲(ゆめしま)への各アクセス方法

・車

2021年現在、夢洲への道路によるアクセスは2種類となります。

 

 

開催に向けて此花大橋・夢洲大橋の拡張計画があるほか、阪神高速道路「淀川左岸線」の延伸計画もあり、様々なルートを使用してアクセスできそうです。

 

場所としては皆さん大好きな「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に近いので、車でUSJに訪問した方であれば難なくたどり着けるのではと思います。

 

もっとわかりやすい例は、初来園者が必ずUSJと間違えてしまう煙突の建物のさらに奥です!

 

 

 

電車

2021年現在、夢洲に乗り込んでいる電車はありません。

しかし万博の開催に伴い、駅の新設が発表されました。

 

具体的にはOsaka Metro中央線の延伸となります。

Osaka Metro中央線は大阪市内を東西に走る地下鉄で、東は奈良までつながり近鉄線につながっています。

 

また大阪の中心地に位置し様々な地下鉄路線が交わる「本町」駅があり、新幹線新大阪駅からも20分ほどで乗り換えが可能と利便性も良い路線です。

 

そのほか、USJの最寄駅ともなる「ユニバーサルシティ」駅があるJR桜島線の延伸、また京都と大阪を結ぶ京阪電鉄夢洲までの延伸を計画しており、京都・神戸・和歌山・奈良と様々な地区からの好アクセスが予定されています。

 

 

・船

夢洲は大阪湾に浮かぶ人口島。

大阪湾には「関西国際空港」「神戸空港」が存在しています。

 

2021年現在、両空港ー夢洲間の船便はありませんが、空港からは海路が最も近いことから2025年までに近鉄関空夢洲間の高速船就航を発表しています。

 

 

また兵庫県神戸空港夢洲間の海上航路整備着手を発表しています。

 

 

車に電車にさらに船まで!

大阪といえば水の都。船でのアクセスも選択できるのは嬉しいですね。

 

スポンサーリンク

 

 

大阪万博会場の行き方!電車?家族なら車?おすすめは?

f:id:sasaic10:20211207223816j:plain


会場へ行く方が、どこに住んでいるかにより変わるといえますが、どの方法でもアクセスは苦ではないでしょう。

 

少人数・荷物が少ない等身軽な場合

少ない人数や、あまり荷物がない場合は、電車でも苦ではないでしょう。

 

電車の場合、新幹線であれば

新大阪駅 → Osaka Metro御堂筋線本町駅 → Osaka Metro中央線>

のルートですが、御堂筋線から中央線への乗り換えが若干徒歩時間が嵩(かさ)みます。

 

新幹線利用の場合、荷物も多いでしょうからあまり徒歩は…

という場合であれば車の利用も良いかと思います。

 

関西圏に住んでいらっしゃれば、乗り換えが苦でなければ電車利用をお勧めします。

今の所中央線につながっているのは「近鉄けいはんな線」だけですので、路線によっては3回以上の乗り換えが生じるかもしれません。

 

大人数・家族、小さいお子さんがいる場合

家族で行くのであれば場合により車が安上がりとなるでしょう。

また小さいお子さんに乗り換えで沢山歩かせるのも大変ですのでより車がベストと言えます。

 

そして何と言っても!

付近にUSJがありますのでUSJと万博のダブル家族旅行にも車が最善ではないでしょうか。

 

お父さんは運転で大変でしょうが、子供たちは疲れた体を車で休ませることができますからね!

 

まとめ

2025年はまだ先といえども、あっという間に万博の時期が到来すると思います。

 

今から楽しい思い出づくりを計画するためにも、皆さんにとってベストのアクセス方法の検討にこの記事がお役に立てば幸いです。