大人のとれんでぃ

大人になって「あ、あまり世の中のことに興味持っていないな…」と焦った時にちょっと世の中の新しいことが分かるブログ。

iPhoneのスクショに全画面が登場!やり方やポイントを解説!

スポンサーリンク

iPhoneオペレーティングシステムである

iOSは常にバージョンアップが施され、

アップデートのたびに様々な機能が追加されています。

 

iOS13よりWebページの

全画面スクリーンショットが可能となり、

非常に便利との声が上がっています。

 

その方法をご紹介します。

iPhone iOS13でWebページスクショを全画面で行う方法

f:id:sasaic10:20211226025839j:plain

1:スクリーンショットを撮影する。

SafariでWebページを表示したのち、

スクリーンショットを撮影します。

 

スリープ/スリープ解除ボタンと

以下のボタンの同時押しで撮影できます。

  • iPhoneX以降 →  音量(上)ボタン
  • iPhone8以前 → ホームボタン

 

2:スクリーンショットの画面をタップ

左下にスクリーンショット画面が

表示されるのでタップをし、編集画面へと進みます。

 

3:編集画面の右上に表示される「フルページ」をタップ

拡大された編集画面に移ると

「スクリーン」「フルページ」

という選択項目が丈夫に表示されます。

 

右側の「フルページ」をタップすると

スクリーンショットはフルページ化されます。

 

フルページを選択したら、きちんと

反映されているかを確認するためには

指2本で画面を触りスクロールしましょう。

 

画面右側には、現在の画面が

全体のどの部分にあたるのか表示もされています。

 

スクロールをしている最中に

どこの部分なのか迷う心配もありません。

 

見にくければ同じく2本指を

広げたり狭めたりといった

ピンチイン・ピンチアウトで拡大縮小も可能です。

 

また閲覧中、

重要な部分などや後で見返したい、

と思った部分にはペンでの書き込みも可能です。

 

画面下部に表示されている

ペンをタップして書き込みましょう。

 

編集が完了すれば、

画面左上の「完了」ボタンを押してデータを保存します。

データはPDF形式で保存され完了です。

 

標準の設定ではiPhone内の

「ファイル」アプリに保存されますし、

例えばgoogleドライブやDropboxなどの

ストレージアプリをインストールしていれば

そちらにも保存が可能です。

 

実行する前は複雑そうですが

いざやってみるとものすごく簡単ですよ!

 

さて、webページの中には

とてつもなく長い画面のものもあったりしますが、

全画面スクショではどこまで撮影できるものなのでしょうか?

 

スポンサーリンク

 

 

 

iPhone iOS13の全画面スクショで長いページも出来る?

 

f:id:sasaic10:20211226030832j:plain

筆者もiPhoneユーザーのため試してみました。

 

よくYahooのトップページより

ニュースを見る習慣があるのですが、

Yahooページってスクロールしていくと相当長いんです。

 

感覚的なものですが、

表示される画面の20倍以上はあるのでは、

というほどの情報量です。

 

長いページの概念に合致するかと思いますので、試してみました。

 

気の遠くなるような…訳ではないですが、

下に下にスクロールしていき

これ以上スクロールできないところまで辿り着きスクショします。

 

その結果は…全画面スクショされていました!

 

長いものを使用するかはさておいて、

長いページも可能であると考えて良いのではないでしょうか。

 

ただ相当長ければ切れてしまう、

という話もありますので、その場合は

専用のアプリを使用するのも良いかもしれません。

apptopi.jp

 

iPhoneスクショのpdf化はiOS13以前では出来ないのか?

f:id:sasaic10:20211226030844j:plain

スクリーンショット自体は

iOS13以前も機能として存在しており、

方法も上述の通りです。

 

ただし、スクショしたデータは

一旦画像データとして変換されることとなります。

 

さて、その画像データも

PDFに変換することは可能なのでしょうか。

 

この場合はiPhoneに最初から入っている

Apple Books」アプリを使用することで可能です。

 

手順

手順は以下の通りです。

 

  1. スクショ撮影後、写真データを保存する。
  2. 「写真」アプリを立ち上げ、カメラロール内の「選択」をタップする。
  3. スクショしたデータをタップする。
  4. 選択チェックマークがついたら、左下の「共有」マークをタップする。
  5. 共有対象として「ブック」をタップする。

  

ブックのマークが出なければ、

「その他」をタップすると

その先に「ブック」があるのでタップする。

 

この作業だけで「ブック」内に

PDF化された画像データが保存されています。

 

もちろん全ての写真がPDF化可能ですし、

iOS13以降でも使用できる便利機能です。

 

まとめ

やってみれば意外と簡単な

全画面スクショ機能に写真のPDF化。

 

iPhoneはまだまだ

公に知られていない機能が隠れていそうです、

 

世界中で使用されているのも

納得のスマートフォンと言えますね!