唐揚げにレモンを勝手にかける人!良い効果ある?ダイエット?かけ方
スポンサーリンク
飲み会などで定番メニューといえる「から揚げ」。
老若男女問わず人気の食材ですが、
レモンが添えられていることが大多数であると思います。
食事の場では
レモンをから揚げにかけていいかどうか、
皆に確認したことは少なからずあるのではないでしょうか。
レモンかける派は純粋に美味しいから
かけているのかもしれません。
実際には、レモンをかけることで
何かいい効果があるのでしょうか?
調べてみました。笑
唐揚げにレモンかけると、何かいい効果があるの?
中には勝手にかけてしまう人もいますが、
から揚げのレモンは何かいい効果があるから
添えられているのでしょうか?
まず考えられるのは、味が変わること。
油ぎったこってりとしたから揚げに
レモン汁をかけると油っこさが軽くなります。
レモンかけたら意外と食べやすくなった!
と感じた経験はありませんか?
- レモンの酸味と刺激的な風味が上手くから揚げに溶け込む。
- お互いの特徴である強い味覚を中和し、バランスの取れた味わいとなる。
と個人的には感じています。笑
しかし味覚は個人差の大きいもの。
人によってはレモンが苦手な場合もあるでしょう。
なので、やはりかける前には
一言断りを入れたほうが無難といえますね。
唐揚げに勝手にレモンを絞るな pic.twitter.com/wcDjC9ej6G
— 🍋はちかあめ (@hachiame724) 2022年2月11日
しかし、レモンをかけると
実際に、何か効果はあるのでしょうか?
ダイエット効果でもあるの…?
調べてみました!
スポンサーリンク
唐揚げにレモンをかけるとダイエットになるの?
レモンにはビタミンCやクエン酸など、
様々な栄養素が含まれているのは良く知られています。
しかし、意外と知られていないのが
ポリフェノールの1種であるエリオシトリン。
エリオシトリンは腸での脂肪吸収を抑制し、
肥満や糖尿病の予防効果が期待できます。
生活習慣病予防に効果的な抗酸化作用も強いです。
そのため、から揚げとレモンを一緒に食べること。
これは健康に対し効果が期待できる、と考えることが出来ます。
真斗:レモンにはエリオシトリンという腸での脂肪の吸収を抑えるポリフェノールの一種が含まれていて揚げ物には必須アイテムだ。一ノ瀬もから揚げを食べるときには必ず使っているな
— 癒し☆寒色DIETサポート (@sweets_vb_bot) 2022年2月14日
またクエン酸は消化吸収の促進効果、
ビタミンC には血中コレステロールを下げる効果をもちます。
油っこいから揚げを含めた
油料理全般にとってもダイエット時に効果的、
ということが出来ます。
あとは意外にもレモンの香りにも
ダイエット効果があるといわれているんです!
「リモネン」というレモンの香り成分は、
脂肪分解酵素である「リパーゼ」の分泌を促す働きがあります。
つまり、香りをかぐことも
ダイエットに効果的といえるんです。
このようにレモンには様々な効果があります。
健康に気を付けて
美味しくものを食べたい!場合、
レモンかけることも、その1つの工夫ということですね!
から揚げにレモンをかける行為、
実は否定派にもいい影響を与えていた
ということなのですね。笑
さて、効果を最大限に引き出すためにも
レモンのかけ方にもポイントがありますよ!
おすすめのかけ方・絞り方をご紹介します。
唐揚げにレモンをかけるときのおすすめのかけ方・絞り方
これは意外な方法ですが、
皮の部分を下にして絞ることが効果的です。
皮をむく派は…まずないでしょう。笑
(いるのだろうか?)
多くの場合は、果肉の部分を下にして
絞っていることが99.9%といっていいぐらいほとんど…。
では、皮を下にすると効果的なのはなぜでしょう?
レモンの香り成分「リモネン」が
ダイエットに効果的なことは先ほど紹介しました。
実はこのリモネン、
レモンの皮の部分に多く含まれているんです!
またリモネンだけでなく、
エリオシトリンも果肉部分よりも
多く皮に含まれています。
その数、リモネンは果肉部分の約7,000倍、
エリオシトリンは約20倍多く含まれています。
皮を下にして絞っている人はあまり見ないかもしれません。
馴染みのない方が多いかもしれませんが、
実際は皮の部分にも栄養素が豊富に含まれています。
試さない手はないです!
みんなよく聞いて欲しい!!
— かにポン(陰陽工房)代表 (@00YUKAAA00) 2017年10月21日
わかりにくい写真だが
レモンの正しい絞り方は
皮が下だ!そうだ!皮が下だ!
香りが全然違うから
またいつか試してくれよな笑! pic.twitter.com/2jDgNgVkWP
もし飲み会の場で指摘をされたら、
こんな効果がありますよ!と伝えたら、
「ほ~う。」と納得してくれるかもしれません…。
皮の部分を
汚く感じる方も中には思いますが、
皮が下!には立派な意味があるのです。
まとめ
から揚げにレモンとは単に食べ合わせだけ、
という意味合いだと思っていました。
実際には目からうろこの様々な
健康効果が期待できるとは
思いもよらなかったのですよね…。
しかし、初めてレモンを添えた人は
そこまでの効果を見越していたのか、
ただ単に添えてみただけなのか
今となっては真相はわかりません。
まぁ、おいしく食べれて
健康にも良ければそれでよし!
ということにしておきましょうか。笑